院長経歴|院長紹介|男性・女性の尿の悩みを診る泌尿器科、脱毛レーザーやフェイシャル機器を備えた皮膚科の専門クリニックです

【お問い合わせ】058-381-0500/午前:9:00~12:00 午後:16:00~19:00|【自動診療予約】050-5305-1313|休診:木曜日午後・日・祝

院長紹介|西野クリニック

西野 好則(ニシノ ヨシノリ)

通院しやすい、相談しやすい病院にしたい

泌尿器科というと男性の診療科…という印象が強いのか、女性には敷居が高いと感じられてしまうこともあるようです。

でも、実際には男女関係なく「尿」に関する病気はあります。
むしろ、出産やホルモンの減少といった女性特有の理由により、女性の方が尿に関する悩みを抱えている方が多い傾向にあります。
実際、このクリニックも女性の患者さまの方が多いです。

年代、性別を問わず、おしっこなどの悩みをお持ちの患者さまのお話を聞かせていただき、笑顔で生活できるお手伝いをしたいと思っています。

「恥ずかしくてなかなか言えない」「どうせ年だから仕方ない」など、お悩みの方こそ、ぜひお気軽にご相談ください。

専門医の相互評価で選出される、ベストドクターズに4期連続で選ばれました

院長の西野好則が、The Best Doctors in Japan™に、2014-2015、2016-2017、2018-2019、2020-2021と、4期連続で選ばれました。

The Best Doctors in Japan™ とは、ベストドクターズ社により継続的に行われている医師同士が相互評価する医療界最大の調査です。
各医師に「もし自分自身や大切な人が、自らの分野・関連分野の治療を必要とする際、自分以外の誰に治療を委ねるか」を尋ねる形で進められます。
その中で治療能力、研究結果、最新医療情報への精通度などを加味した上で、ある一定以上の評価を得た医師がベストドクターズと認定されます。

ベストドクターズ社の公式サイトはこちら 

経歴

 

略歴

1990年
高知医科大学医学部 卒業
1990年
岐阜大学医学部付属病院 医員
1992年
岐阜赤十字病院 医員
1995年
岐阜大学医学部 助手(排尿障害専門外来を開設)
2000年
岐阜大学医学部 講師
2002年
東海中央病院泌尿器科 部長
2003年
岐阜市民病院泌尿器科 副部長
2005年
医療法人好誠会西野クリニック開院 理事長就任
2021年
岐阜大学大学院医学系研究科
泌尿器科病態学講座 臨床准教授
2022年
岐阜大学 客員臨床系医学教授

手術実績

  • 悪性腫瘍に対する研究。
  • 骨盤臓器脱手術経験は300例以上。
  • 前立腺癌、膀胱、腎癌(腹腔鏡下手術も含む)を多数経験。
  • 尿路悪性腫瘍に関しての臨床研究を実施。
  • 尿失禁手術は500例以上
  • 微生物細菌感染症に対する遺伝子研究にて、1997年に岐阜大学学位取得。
  • 女性泌尿器科手術を専門分野として多数経験。

資格・所属

  • 岐阜大学医学部非常勤講師
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会 専門医
  • 日本泌尿器科学会 指導医

所属学会

  • 日本泌尿器科学会
  • 日本排尿機能学会
  • 日本夜尿症学会
  • 日本女性骨盤底医学会
  • 日本老年泌尿器科学会
  • 日本Endourology&ESWL学会
  • International Continence Society(国際禁制学会)

講演・学会発表・メディア掲載履歴

サイドバー付帯情報

【自動診療予約】050-5305-1313/当日、翌日の受付可【受付】6:00〜18:00 当日午前は、11:30 午後は~18:00まで|休診:木曜日午後・日・祝

【WEB診療予約】【一般診療】6:00〜18:00、【美容皮膚科】24時間受付

泌尿器科・皮膚科 西野クリニック

岐阜県各務原市三井町1-55-2
TEL:058-371-0500

診療カレンダー

Calendar Loading

…休診 …午後休診

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

午前:9:00~12:00(受付 8:45~)
午後:16:00~19:00(受付 15:45~)
休診:木曜日午後・日・祝
△…14:00~17:00(予約手術とレーザー治療のみ)

院長紹介はこちら